



購入したい物件が決まったら、まず担当スタッフにご連絡ください。 購入申込書をご記入いただき、売主様側の売渡しの意思を確認し、価格値引き交渉をいたします。双方の合意が得られたうえで、 代金の支払い方法や物件の引渡しの時期、付帯設備の確認などの取引条件を確認しながら調整していきます。


“売主様は1円でも高く売りたい” “買主様は1円でも安く買いたい”誰しもそう考えるものです。 買主様が気に入った物件をスムーズにご購入いただくためには、どんな情報が必要なのでしょうか?
●金利の主なタイプは3種類
その物件が売り出しを始めて、どの程度期間の経過している物件なのか?
売主様に値引き交渉に応じてもらえる余力があるのか?(特に築浅の中古物件は売出価格<残債額 というケースが多い)
売買代金以外の売買条件で、値引きに相当するような条件提示の選択肢はないか?
売主様が不動産業者さんの場合に、その会社の方針、また決算月なので…というような諸事情は?




状況によって様々ですが、当然交渉事ですので、ただ「安くしてくれたら買いますよ」では、なかなかうまくいきません。 お客様の代理人として、最良の結果を導く交渉を心掛けます。
不動産価格は高額な為、購入申込を行う際には、家族はもちろんのこと、両親や友人などに物件を見て頂き、第3者の立場からの 意見を参考にするのも良いでしょう。その為のご案内など当センタースタッフが出来る限りのお手伝いをさせて頂きます。 お客様の利益を最大限確保するよう、売主様及び売主様が依頼する仲介担当者と交渉致します。
最終的に決まった取引条件は「売買契約書」に記載されます。大切な内容となりますので、少しでも疑問に思ったことや困ったことがあれば、 お早めに担当にお申し出ください。この段階では契約は成立していませんので、万が一キャンセルとなった場合でも原則、違約金は必要はありません。